2010-12-15

オリーブオイルサーバー作って自己満足

右の写真は、Gの自慢のキッチンのスパイスラックだ。
石膏ボードを張り込む直前に、急きょここをニッチにしてもらった。左官さんは塗るのにすごく苦労していたみたい。でも「地中海風のくぼみ」って感じになってとっても気に入っている。

この縦70㎝のくぼみに、端材とツッパリポールで棚をつけた。棚板にはクッキングシートを敷いている。幅30㎝のシートで丁度だ。

この棚の上の吊戸棚に蛍光灯が付いているので、このスパイスラックはいつも照明でライトアップされている。光に浮かび上がる各種スパイスは、とってもキレイなんだけど、私には気になるのだ。蛍光灯による酸化が…。

私はかつてビールメーカーに勤めていて、蛍光灯にわざとさらしたビールをよく試飲していた。それがすんごく臭くてまずかったのを身をもって体験している。だから、食品が日光や蛍光灯にさらされているのを見ると、なんだかハラハラしてしまうのだ。
このニッチに関しても、乾物のスパイスはまあしょうがないとして、気になるのはサラダオイルやオリーブオイルなどのオイル類だ。酸化したらやだよねえ。

そこで、 まずはビールをおもむろに1本空けます。(ホントはより効果を期待するなら茶色の瓶がよかったんだけど、この瓶をデザインで選んだ)
私の隣の席に座っていたお兄さんが開発したビールだ。その人は今独立して、マンガをたくさん出している。
それから、ワインも開けて、コルクをちょっとけずる。そして空けたハートランドビールの瓶にオリーブオイルを入れて、削ったコルクで栓をして、オイルサーバーの出来上がり。

上の写真の真ん中にある茶色のビール瓶は、サラダオイル用にする予定。オリーブオイルよりサラダオイルの劣化が早いみたいだから、匂いを防ぐ効果がより高い茶色の瓶を使うのだ。早くビールを空けて、オイルを入れなくっちゃ。おっとその前に、ワインの栓を開けなくっちゃ。コルクを抜いて削らないと、オイルサーバーのふたができないからね。。

ふうー、油の劣化を防ぐアイデアは我ながらGoodだと思うんだけど、なんだか飲むのに忙しいぞ。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ←こんなんでDIYといえるかな? でもがんばるからクリックして応援してください♪
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...