100円ショップで苔玉というのを買ってきた。
青苔と白苔と2種類あったので、両方とも。
これが、いわゆるオトナ買い?
帰って袋から出して見れば、
要するに、園芸店で袋にいっぱい詰まって安価で売られているミズゴケを、
球状に丸めて、テグスでぐるぐる巻きにしているっていうものだった。
白と青の違いは、水に浸してみても特になし。
これなら、自分でも作れるよ。
でも原料と作り方が分かったのでいいとしよう。
(二つも買ったのはもったいなかったかな…)
テグスを切って穴を広げて、ちょろっと根らしきものが出てきたヤマイモの切れ端を埋め込んだ。
苔玉は水をよく含むし、ヤマイモの切れ端をただ水に浸しているより、空気中に放出する湿気が多そうだ。
料理に使った葉物野菜の根っこも、100円で買ったフラワーアレンジメント用のスポンジをサイコロ状に切ったものに埋め込んで、水に浸して窓辺に置いている。
根付いて葉から蒸散してくれたら、室内の湿度も少しは上がるかな。
育ってまた葉が食べられたら、一石二鳥だー。
加湿器を買うのを渋っているうちに、こんなのばっかり増えてきちゃって、
これで乾燥対策になっているんだろうか。
最近のLDKの湿度は、22-24%だ。
まだまだ低いぞ…。
いくつ鉢を増やさなくっちゃならないんだろうか…。
←クリックしていただいたら、湿気が上がるかもしれません…。(ムリかな?)