冬の間はなかなかうまくいかなかった再生野菜(切り落とした調理用野菜の根っこから野菜を再生させるセコいエコ園芸法)だけど、
春になったとたんにけっこう育つようになってきた。
パスタ用に買ったバジルと、駅前に生えているのの枝を持ってきた(折れてたんだもん)ローズマリー。
水を張ったコップに刺しておいたんだけど、根が見事に出て来た。
ローズマリーはほふく性のを鉢で買って育てているんだけど、どうも挿し木がうまくいかない。増えるのは立木性のばかり。ちょっと高くなっている外構の植え込みから道路側にざーっとほふく性のローズマリーを垂らすのが夢なんだけどなあ。
こちらは水につけておいた白花豆から出て来た芽。フェンスにはわせて日よけになってもらおうと企んでいる。
今年の夏は冷房禁止になるかもしれないから、陽がさす窓には緑のカーテン必須だよね。ゴーヤやヘチマの種や苗は品薄になるんじゃないかと踏んでいる。
だから私は豆で行くことにした。
こちらは冬中トイレの手水に置いていたヤマイモの切れ端。お、根が出て来たじゃーんと思って持ち上げたら、ぽきっと折れちゃった。(右手前)
ヤマイモのつるも、緑のカーテン候補として育てるつもりだったのに、うううーショックだ…。
ゴメンね、ヤマイモちゃん。もう一度芽を出してちょうだいー。