Tokyo超狭小住宅ライフ
建坪9坪の3階建ての木造住宅で目指す、エコでリーズナブルな長生き生活
A Green Life in a Super-Tiny House in Tokyo
敷地15坪建坪9坪の微断熱の建売住宅の
隣にマンションが建ったら家が傾いてきた(⇒こちら)
3年悩んで同じ場所での建替えを決意
ナント29人の設計士から応募が!(⇒こちら)
自分で家を塗るのは楽しかったけど
珪藻土が波打ってしまった…(⇒こちら)
階段は壁を無くして視覚の効果を狙ってる
けっこう広く見えるでしょ?(⇒こちら)
たくさん人を呼べるようになった
SushiやKimonoの教室もやってました(コロナで中断中)
☞
楽天IchibaにGo!
Jalモール経由で楽天へ
便利なキッチン用品
園芸一押しアイテム
2010-02-21
U工務店の構造見学会
Y建築士の設計のお見積もりをお願いしている4社のうちの一社、U工務店の構造見学会に行ってきた。半地下RC、1階2階木造でエレベーター付きの立派な家だった。
坪120万円くらいかかっているんだそうだ。「建築家の先生が有名な方で、12%も設計費かかっているんですよ」とのこと。
うちのY建築士は13%だ。設計士との出会いサイトのコンペで、人柄で選んだ(つもり)なので、Y建築士が有名かどうかは不明。
U工務店にY建築士の設計について聞くと、基礎や構造は大変よろしいが、仕上げに色々と手間がかかる分割高にならざるを得ないとのこと。坪100万くらいで出てきそうな口ぶりだった。
ちょっと安心したけど、それにずっしりと乗る設計費を考えると、だいぶ気が重い。
新しいページへ
前のページへ
ホーム
狭小住宅のインテリアと間取りのヒント
New
船長の客間をリフォームした狭小住宅大賞の間取り
キッチンをすてきに見せるちょっとした工夫集
インテリアを考える時、してはいけないこと
幅120cmで2階建て14平米の究極の超狭小住宅!
竜巻に強い住宅作りの決めては雨戸!
ネコちゃんたちが大喜びする家
パリジャンがふたりで暮らす20平米!のアパート
超狭小住宅の間取りと階段-壁を付けずに視覚の効果
不思議なカーブに癒されるインドの65平米のアパート
物も家具もぜーんぶ壁面収納されている、24平米のちょっとおネエな超狭小アパート in バルセロナ
日本のビックリ狭小住宅への世界からの笑っちゃうコメント
東京vs香港 世界が驚く超狭小住宅の紹介映像
900万円の動く超狭小住宅 - トレーラーハウスの間取りとインテリア
極小住宅大賞のニューヨークの32平米のアパート
極小住宅大賞の53平米の2階建て狭小住宅 in シンガポール