2012-07-22

逆さトマトと逆さナス栽培 upside down veggies!


7月21日 プランターの下から向こう側ににょっきり生えるナス


アメリカの通販商品でこのアップサイドダウン・トマトを見つけて、ずうっとほしいと思っていた。上向きに植えるより、丈夫でたくさん実がなる。水やりも収穫も腰をかがめないのでかんたん、何より育てるのが面白い!など、「やってみたいー」「これ欲しいー」と思いはつのるばかり。


実は、去年アメリカに行った時にウォルマートで見つけて、この逆さ栽培専用ポットを買ってきたりもした。ワクワクと箱を開けて、ちょっとがっかり。アメリカンサイズで大きいし、輝かんばかりの緑のビニールの鉢も、ご近所の視線を集めそうだ。アメリカの家の広ーい裏庭にこれを吊るすのとは、うちの住宅事情はわけが違う。

だから、うちにあるプランターの底に穴を開けて、やってみることにした。得意の紙パック栽培でも逆さトマト栽培に挑戦だ。

2012-07-10

セリのプランター+メダカのビオトープにメダカの赤ちゃん!

水抜き穴をふさいだプランターに水をいっぱいはって、セリとクレソンを育てている。
(右がセリ、左は一度刈り込んだら根っこだけになってしまったクレソン)
しかし、夏になって、ここにボウフラがわき始めた。
ボウフラ予防には水を抜けばいいんだろうけど、水を張ったプランターは見た目にも涼しくて好きなのになあ。
というわけで、メダカを2匹買ってきてプランターに入っていただいた。

メダカは、ビニール袋に入ったままプランターに漬けた時から大騒ぎ。袋越しにボウフラが見えたからかな。
プランター内に放したら、あっというまにボウフラを食べつくしてくれた。
プランター内の水も心なしかきれいになったような。クレソンがまた食べられるくらいに成長してくれるといいんだけど。
ボウフラ不足でメダカが空腹になっちゃうかな? しかし、何をあげればいいんだろう…。
ご飯粒は沈んでしまってダメだった。かつお節は少し食べたようだ。
園芸オタクは自認していたけど、お魚ワールドまで入り込むんだろうか…私。
蚊に刺されながらも、今この即席ビオトーププランターに夢中です。